学校長挨拶
学校長挨拶
防府商工高校のWEBページをご覧いただき、ありがとうございます。
本校は、1928年に防府商業学校として創立され、その後、2012年に機械科を新設して防府商工高等学校となり、現在は商業科・情報処理科・機械科の3学科を設置しています。定時制課程は本年3月末に閉課程となり、また校名や設置学科には幾度の変遷もありましたが、豊かな校風を確かに継承しながら、商業の「ビジネス教育」と工業の「ものづくり教育」の融合と恵まれた地域資源の活用により、地域社会に貢献できるスペシャリストを育成しています。
生徒は、校訓「信・創・翔」をモットーに、就職や進学に向けた様々な学習活動や体験活動を積み上げながら、資格取得・部活動・生徒会活動・ボランティア活動等の様々な分野において、確かな成果をあげています。
教職員が一丸となって、地域に愛され地域と共にある学校づくりを推進する中で、生徒一人ひとりの夢の実現に向け、生徒が自ら学ぶ意欲と時代の変化に主体的に対応できる「社会人基礎力」を身に付けることができるよう、多様な教育活動を展開してまいります。
皆様の一層のご支援・ご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
2025年4月1日 山口県立防府商工高等学校 校長 久保田 力哉
R7年度入学生教育課程
R6年度入学生教育課程
R5年度入学生教育課程